古典醸法の原点 純米大吟醸 柿渋染め木綿搾り 季節商品新春 【世界唯一の酒米で醸す 柿渋染め木綿搾りの復活】 「木綿搾り」とは、江戸元禄時代より昭和20年代まで連綿と続いた古の搾りの技の原点です。現在の搾りの主流は、薮田式圧搾機(やぶたしきあっさくき)を使用した空気圧式であり、化学繊維のアクリル布が使用されています。「木綿搾り」は機械化と大量生産を追求する明治以降の近代醸造の隆盛により、非効率な時代遅れの技として全国的に姿を消してしまいました。 この度、当蔵では「失われた伝統の検証」をテーマに、柿渋で染めた木綿袋を復活させ昔ながらの舟しぼりに挑戦します。原料米は飛騨古川産の“ひだみのり”を使用。平成12年に姿を消した絶滅品種ですが、JA南吉城酒米組合・岩塚吉朗氏の作付けにより15年振りに70俵を復刻しました。酒造米としての特性は、玄米タンパク質含有率が低く、淡麗でスッキリとしたキレの良い酒を生み出します。 昔の製法と米をよみがえらせるだけでなく、現代の技術も取り入れることで精米歩合を50%まで引き上げ「香り」「旨味」をともに増すことを心掛け、純米大吟醸たる気品あふれるお酒に仕上げました。味の特徴としては、柿渋に含まれている高分子タンニンがアルコールと反応して独自の甘味を醸しています。柿渋の効果でお酒が滑らかになり、舌触り、喉ごしがキレイな、いわゆる昔風のテリのよいお酒になります。 保存方法 要冷蔵 おすすめの飲み方 冷やして 分類 純米大吟醸 原料米 ひだみのり 酵母 精米歩合 50% アルコール分 17% 日本酒度 -3.1 酸度 1 今すぐ購入する お問い合わせ・資料請求はこちらから 関連商品 詳細案内へTo details 蓬莱 非売品の酒 純米大吟醸 Crystal 詳細案内へTo details 飛騨の料亭大定番! 吟造り生貯蔵酒 詳細案内へTo details 蓬莱 純米大吟醸 袋吊り しずく酒 詳細案内へTo details 医者いらずの酒!? 自然発酵蔵 詳細案内へTo details 【11月20日発売!】蓬莱 生々 純米大吟醸 色おとこ 詳細案内へTo details 手詰め中汲み純米 一覧へ戻る
ニュース 季節のDM LINE公式アカウント 友だち募集中! 日本で一番笑顔あふれる蔵 世界で一番の受賞数! 日欧米亜56冠達成!! イベント案内 スタッフ紹介 酒造りへのこだわり 渡辺酒造店の歴史 渡辺酒造はつくっている蔵人がちがいます 蔵元のこだわり 商品紹介 通年商品新商品日本酒一覧旬の限定酒受賞酒話題商品焼酎食品・スイーツ樽酒 蔵見学・観光情報 蔵見学 飛騨観光情報 企業情報 会社概要・アクセスマップ 社長メッセージ メディア掲載 直営店 Instagram Ambassador ブログ 蔵談義 お問い合わせ・資料請求 プライバシーポリシー English Copyright © Watanabe Sake Brewery.All Rights Reserved.
古典醸法の原点 純米大吟醸 柿渋染め木綿搾り
【世界唯一の酒米で醸す 柿渋染め木綿搾りの復活】
「木綿搾り」とは、江戸元禄時代より昭和20年代まで連綿と続いた古の搾りの技の原点です。現在の搾りの主流は、薮田式圧搾機(やぶたしきあっさくき)を使用した空気圧式であり、化学繊維のアクリル布が使用されています。「木綿搾り」は機械化と大量生産を追求する明治以降の近代醸造の隆盛により、非効率な時代遅れの技として全国的に姿を消してしまいました。
この度、当蔵では「失われた伝統の検証」をテーマに、柿渋で染めた木綿袋を復活させ昔ながらの舟しぼりに挑戦します。原料米は飛騨古川産の“ひだみのり”を使用。平成12年に姿を消した絶滅品種ですが、JA南吉城酒米組合・岩塚吉朗氏の作付けにより15年振りに70俵を復刻しました。酒造米としての特性は、玄米タンパク質含有率が低く、淡麗でスッキリとしたキレの良い酒を生み出します。
昔の製法と米をよみがえらせるだけでなく、現代の技術も取り入れることで精米歩合を50%まで引き上げ「香り」「旨味」をともに増すことを心掛け、純米大吟醸たる気品あふれるお酒に仕上げました。味の特徴としては、柿渋に含まれている高分子タンニンがアルコールと反応して独自の甘味を醸しています。柿渋の効果でお酒が滑らかになり、舌触り、喉ごしがキレイな、いわゆる昔風のテリのよいお酒になります。